東京都環境白書2022
ページ数:136
Flash Playerが無効またはバージョンが古いため閲覧できません。
こちらから、Flash Playerの実行許可または最新バージョンのダウンロードをしてください。

目次
- 表紙
- 01 東京都環境基本計画の概要
- 02 カーボンハーフ実現に向けた条例制度の改正の概要
- 03 東京都における環境施策の実施状況
- 危機を契機とした脱炭素化とエネルギー安全保障の一体的実現 ゼロエミッション東京白書2022
- HTT(電力を Ⓗ減らす Ⓣ創る Ⓣ蓄める)の取組を強力に推進
- エネルギーの脱炭素化と持続可能な資源利用によるゼロエミッションの実現 ゼロエミッション東京白書2022
- 1 再生可能エネルギーの基幹エネルギー化
- 2 ゼロエミッションビルディングの拡大
- 3 ゼロエミッションモビリティの推進
- 4 水素エネルギーの普及拡大
- 5 持続可能な資源利用の実現
- 6 フロン排出ゼロに向けた取組
- 7 気候変動適応策の推進
- 8 都自らの率先行動を大胆に加速
- 生物多様性の恵みを受け続けられる、自然と共生する豊かな社会の実現
- 1 生物多様性の保全と回復を進め、東京の豊かな自然を後世につなぐ
- 2 生物多様性の恵みを持続的に利用し、自然の機能を都民生活の向上にいかす
- 3 生物多様性の価値を認識し、都内だけでなく地球規模の課題にも対応した行動にかえる
- 都民の安全・健康が確保された、より良質な都市環境の実現
- 1 大気環境等の更なる向上
- 2 化学物質等によるリスクの低減
- 3 廃棄物の適正処理の一層の促進
- 政策の実効性を高める横断的・総合的施策
- 1 都民、企業、団体等と連携した事業展開
- 2 人材確保・育成、行動変容の促進
- 3 区市町村の主体的な取組への支援と連携強化
- 4 国際貢献・国際発信(海外の諸都市及び企業等との連携)
- 04 資料編
- 東京都環境基本計画等における目標及び実績一覧
- データ集
- 東京の環境年表
- 環境局の組織
- 環境問題についてのお問合せ・窓口
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136