東京都環境白書2022
105/136

年度廃棄物の種類排出量中間処理量減量化量再⽣利⽤量最終処分量2020汚泥17,56017,55415,5921,91949がれき類5,0424,93214,98655ガラス・陶磁器くず6075511252669廃プラスチック類2922895821419⽊くず34033283284その他804716137553115合計24,64524,37415,8088,5263112019合計26,48925,83315,81310,098578201826,56026,31417,1128,793655201727,28427,16417,4489,252584201626,92326,85016,6549,689580201523,69923,64513,4699,624606201424,67424,56914,6949,276704201324,59224,51615,1528,694747201223,56623,31515,4957,194877201123,75423,29816,0956,6281,031201022,56522,35315,2266,563786200923,18923,02716,0766,274839200821,91221,68615,0755,8071,030200724,10723,75815,3787,5661,164(注記)各項⽬量は四捨五⼊しているため、合計値が合わないことがある。■産業廃棄物の排出量・最終処分量の推移(都全体)(単位︓千トン)05,00010,00015,00020,00025,00030,00020072008200920102011201220132014201520162017201820192020産業廃棄物の排出量・最終処分量の推移(都全体)排出量中間処理量減量化量再⽣利⽤量最終処分量(千トン)生物多様性の恵みを受け続けられる、自然と共生する豊かな社会の実現都民の安全・健康が確保された、より良質な都市環境の実現政策の実効性を高める横断的・総合的施策資 料 編危機を契機とした脱炭素化とエネルギー安全保障の一体的実現エネルギーの脱炭素化と持続可能な資源利用によるゼロエミッションの実現101

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る