このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

写真 水質汚染(6)

ページ番号:994-428-814

更新日:2018年2月9日



 


 


昭和48(1973)年「東京の公害」写真コンクール作品 多摩川

上の写真には、洗剤を含んだ生活排水などにより白く泡立った多摩川で釣りをする人たちが写っています。当時、いわゆる公害国会において水質汚濁防止法が制定(昭和45(1970)年)され、昭和48(1973)年3月には、熊本水俣病裁判の原告勝訴が確定し、水環境に対する世論の関心が一挙に高まった時期でした。多摩川を管理する建設省の京浜工事事務所でも、下の写真のような看板を設置していました。

お問い合わせ

このページの担当は総務部 総務課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。