ページ番号:421-219-784
更新日:2018年2月9日
食品ロス、フードバンク、食品リサイクルなど3R情報の提供を目的に循環・3Rフォーラムを開催しました。
- 日時
平成27年1月15日(木曜日)13時~16時 - 場所
国際ファッションセンター(外部サイト)(KFC) 2階ホール
東京都墨田区横網1-6-1 - 参加費
無料(定員100名先着順) - 主催
環境省、東京都環境局、3R活動推進フォーラム - プログラム
<第Ⅰ部>基調講演
「食品循環資源の利用状況と食品ロス削減の取組」
環境省廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室長 庄子真憲
<第Ⅱ部>事例発表
事例発表1「世田谷区での食品ロス削減に向けた取組み」
世田谷区清掃・リサイクル部事業課
普及啓発担当 阿部浩司
事例発表2「食品廃棄物のリサイクルと事業紹介」
株式会社日本フードエコロジーセンター代表 取締役 髙橋巧一
事例発表3「食品ロスとその活用方法等」
株式会社廃棄物工学研究所(フードバンク岡山) 石坂薫
事例発表4「食品ロスとその活用方法等」
株式会社エコス 秘書室長 境憲一郎
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は東京都環境局です。
