ページ番号:379-593-855
- 2023年2月28日令和4年度 東京都環境建築フォーラムを開催します「ゼロエミッションビルディングの拡大に向けて」~エンボディド・カーボン削減の重要性~
- 2023年2月28日液化石油ガス販売事業者に対する行政処分について
- 2023年2月28日産業廃棄物処理業者に対する行政処分について
- 2023年2月27日「令和4年度第5回東京都低NOx・低CO2小規模燃焼機器認定委員会」開催のお知らせ
- 2023年2月23日都内飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ疑い事例の発生及び都の対応について
- 2023年2月22日マンションへの電気自動車(EV)用充電設備設置に関する無料相談会の開催
- 2023年2月22日令和4年度東京都特定外来生物(キョン)防除対策検討委員会の開催について[第2回]
- 2023年2月21日「とちょう電力プラン」の供給事業者決定・卒FIT家庭の募集開始のお知らせ ~自家消費されなかった電気を都有施設へ~
- 2023年2月20日令和4年度「東京都環境影響評価審議会」第12回総会を開催します
- 2023年2月20日「住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進の増強事業」の事業プランの募集について
- 2023年2月20日東京都キャップ&トレード制度「削減義務実施に向けた専門的事項等検討会 」を開催します
- 2023年2月17日東京都自然環境保全審議会の都民委員を募集します
- 2023年2月17日PPAによる都有施設への太陽光発電設備の導入事業 事業者を選定しました
- 2023年2月16日都内事業者向け「省エネ及び再エネ推進セミナー」を開催します
- 2023年2月16日「大規模事業所に対する温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」(キャップ&トレード制度)においてCO2削減量に算定できる(2023年度受入量) 「低炭素電力」・「低炭素熱」の認定供給事業者が決定しました
- 2023年2月16日東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画拡大部会(第1回)の開催について
- 2023年2月15日<家庭のゼロエミッション行動推進事業>「東京ゼロエミポイント」のポイントアップについて
- 2023年2月15日東京都キャップ&トレード制度 地球温暖化対策の取組が特に優れた「トップレベル事業所」認定制度の改正の検討及び令和4年度に認定申請のあった事業所の審査を行う検討会を開催
- 2023年2月14日都内飼養鳥における高病原性鳥インフルエンザ疑い事例の発生及び都の対応について
- 2023年2月9日令和4年度「東京都環境影響評価審議会」第一部会(第12回)を開催します
- 2023年2月8日太陽エネルギーセミナー「観て!触れて!聴いて!住宅用太陽光パネルの最前線!」を開催します!
- 2023年2月6日新たに始まる制度(建築物環境報告書制度に関する説明会のお知らせ)
- 2023年2月6日埼玉県における高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜の確認(家きん国内71例目)に伴う状況調査の結果について
