ページ番号:509-836-275
- 2022年12月26日先進技術を活用したフロン排出削減事業の選定について
- 2022年12月26日「スポGOMI大会in葛西臨海公園」を開催します
- 2022年12月23日東京電力ホールディングス株式会社との都有施設におけるVPPの構築事業に関する覚書の締結について
- 2022年12月22日産業廃棄物収集運搬車両の一斉路上調査結果について
- 2022年12月22日新築住宅等を対象とした太陽光発電、断熱・省エネ性能に関する新しい制度等に係るワンストップ総合電話相談窓口を開設します
- 2022年12月21日「やってみよう!レアメタル発掘チェレンジ!」レアメタル緊急回収プロジェクトイベントの開催について
- 2022年12月20日「東京都の汚水処理事業に関する広域化・共同化計画」を策定しました
- 2022年12月20日建設リサイクル法等に関する一斉パトロールを実施しました
- 2022年12月20日令和3年度東京都内における航空機騒音の調査結果について
- 2022年12月20日「産廃エキスパート」・「産廃プロフェッショナル」の令和4年度の認定業者が決定しました
- 2022年12月20日令和4年度「東京都環境影響評価審議会」第10回総会を開催します
- 2022年12月19日災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業
- 2022年12月19日東京都太陽光発電設備高度循環利用推進協議会(第2回)の開催について
- 2022年12月19日「東京都自然環境保全審議会」開催のお知らせ
- 2022年12月19日東京都廃棄物審議会災害廃棄物処理計画部会(第1回)の開催について
- 2022年12月19日<家庭の ゼロエミッション行動推進事業>「東京ゼロエミポイント」の 申請 受付 期間を R5 年 度末まで 延長します!
- 2022年12月19日~令和4年度 補正予算事業 集合住宅における再エネ電気導入先行実装事業~高圧一括受電事業者募集開始のお知らせ
- 2022年12月15日都民を対象としたテーマ別環境学習講座を開催します【第4回】『グリーン水素の活用に向けたモビリティへの挑戦』
- 2022年12月15日省エネ型ノンフロン機器の導入支援を拡充します~助成率の引き上げや助成対象機器を拡大~
- 2022年12月15日令和4年度「東京都環境影響評価審議会」第一部会(第10回)を開催します
- 2022年12月14日【自転車シェアリング広域利用等推進事業】池袋地域におけるポート用地共同利用検証事業の実施について
- 2022年12月14日環境配慮型ガソリン計量機導入促進事業 給油時の揮発したガソリンを回収する固定式計量機の補助事業を開始します
- 2022年12月13日産業廃棄物処理業者に対する行政処分について
- 2022年12月13日第27回東京都廃棄物審議会の開催について
- 2022年12月13日令和4年度「東京都環境影響評価審議会」第二部会(第5回)を開催します
- 2022年12月13日「東京都新築建築物制度改正等に係る技術検討会 第 7 回) 」の開催について
- 2022年12月8日第38回東京都地域冷暖房区域指定委員会の開催について
- 2022年12月8日東京都キャップ&トレード制度 「削減義務実施に向けた専門的事項等検討会(第3回・第4回)」の開催及び意見表明者の募集について
- 2022年12月7日東京都キャップ&トレード制度 地球温暖化対策の取組が特に優れた「トップレベル事業所」認定制度の改正を検討する検討会を開催
- 2022年12月2日一般社団法人太陽光発電協会との連携協定の締結について
- 2022年12月2日ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた共同研究の開始について
