関東ふれあいの道
お知らせ
※関東ふれあいの道の問い合わせ先の変更について※
関東ふれあいの道のパンフレットの配布・郵送及び踏破証の審査・交付の窓口につきましては、
2018年11月1日より御岳インフォメーションセンター(指定管理者:(一社)青梅市観光協会)が行っております。
電話 0428-85-8652 開館時間 午前8時〜午後4時 休館日 火曜日(ただし、祝日の場合は、その翌日)及び年末年始(12月29日から1月3日)
お問い合わせの際には御注意ください。
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)は、関東地方、一都六県((東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川)をぐるりと一周する長距離自然歩道です。平成22年度に栃木県コースの整備が完了したことで、総延長1,803km、全160コースになりました。東京都八王子の梅の木平が起終点となっています。
東京都コースは、高尾から奥多摩までの延べ約74.4km、7コースが整備されています。美しい自然を楽しむばかりでなく、田園風景、歴史や文化遺産に触れ合うことができる道です。
関東ふれあいの道シンボルマーク
都内ルート案内
(都内ルート)
項番 | コース名称 | 距離 | 起点から終点 | 目安の歩行時間 |
---|---|---|---|---|
1 | 湖のみち | 16.2km | 梅の木平から高尾山口駅 | 7時間5分 |
2 | 鳥のみち | 19.4km | 高尾山口駅から陣馬高原下 | 7時間5分 |
3 | 富士見のみち | 14.7km | 陣馬高原下から上川乗 | 6時間 |
4 | 歴史のみち | 8.0km | 上川乗から北秋川橋 | 3時間30分 |
5 | 鍾乳洞と滝のみち | 9.0km | 北秋川橋から上養沢 | 4時間20分 |
6 | 杉の木陰のみち | 11.5km | 上養沢から御獄駅 | 4時間40分 |
7 | 山草のみち | 13.1km | 御獄駅から上日向 | 5時間 |
関東ふれあいの道パンフレット
関東ふれあいの道のパンフレットは以下よりダウンロードできます。
- 関東ふれあいの道ガイドブック(PDF:4,361KB)
- 1 湖のみち(PDF:3,210KB)
- 2 鳥のみち(PDF:3,412KB)
- 3 富士見のみち(PDF:3,058KB)
- 4 歴史のみち(PDF:2,731KB)
- 5 鍾乳洞と滝のみち(PDF:2,921KB)
- 6 杉の木陰のみち(PDF:3,320KB)
- 7 山草のみち(PDF:2,705KB)
東京都では、御岳インフォメーションセンターで東京都のコースマップ(ガイドブック、全体マップ、各コースマップ7冊の計9冊セット)を無料で配布しています。
また、直接取りに来られない方に向け、コースマップを郵送しています。なお、部数に限りがございますので、原則お一人様1セットでお願いいたします。
在庫状況によっては、複数セットの配布をできない場合がございます。ご協力をお願いいたします。
※新宿の都庁舎に在庫はございません。
- 郵送の申し込み方法
下記をご確認の上、封筒でお申し込みください。1週間程度で郵送いたします。
- 送付希望先の住所と氏名を明記した返信用封筒(角2)に送料分の切手(1セット320円、2セット510円)を貼ったものを同封してしてください。
- 宛先は、〒198-0173 東京都青梅市御岳本町332 御岳インフォメーションセンター、「関東ふれあいのみちマップ希望」と明記してください。
踏破記念制度
この制度は、一つの都県の全コースを踏破した方に認定証と記念バッチを公布するものです。
現在、東京都のコースを踏破した方は1035名(令和3年11月18日現在)、全コースを踏破した方は194名(令和4年4月1日現在)いらっしゃいます。
参加方法
東京都コース
東京都内全コースには、コースごとに定められた撮影ポイントあります。撮影ポイントで申請者自身を写したものと、各コースの感想および撮影年月日、申請者の住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記載したものを揃えて、返信用封筒及び返信用切手(140円分)を同封の上、下記の問い合わせ先にある御岳インフォメーションセンターまで提出してください。審査の上、首都圏自然歩道連絡協議会から認定証と記念バッジを交付します。
- 提出書類
- 感想文(撮影ポイントで申請者自身を写したものと、各コースの感想および撮影年月日、申請者の住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記載したもの)
- 関東ふれあいの道踏破認定申請用感想文様式(ワード:17KB)
- ※参考様式ですので、こちらの様式を見本にしたものでも構いません。
- 郵送の申し込み方法
下記をご確認の上、封筒でお申し込みください。 - 送付希望先の住所と氏名を明記した返信用封筒(長3)に送料分の切手(140円)を貼ったものを同封してしてください。
- 宛先は、〒198-0173 東京都青梅市御岳本町332御岳インフォメーションセンター
- 「関東ふれあいのみち踏破証申請」と明記してください。
都県160コース踏破
最後の都県の全コースを踏破した際に、他の都県の認定証の写しを一緒に提出してください。都県全コースの認定証と記念バッジを交付します。
撮影ポイント
項番 | コース名称 | 各コース撮影ポイント |
---|---|---|
1 | 湖のみち |
|
2 | 鳥のみち | 景信山の山頂標識 |
3 | 富士見のみち | 生籐山の山頂標識 |
4 | 歴史のみち | 浅間嶺の標識 |
5 | 鍾乳洞と滝のみち | 富士見台の山頂標識 |
6 | 杉の木陰のみち | 日の出山の山頂標識 |
7 | 山草のみち |
|
撮影例
撮影例のように、撮影ポイントと人物がはっきり分かるように撮影してください。複数の方が同時に申し込まれる場合、一人一人写真を付ける必要はありません。踏破証を申請するそれぞれの人の顔が確認できるように写真撮影し、各踏破証申請者がどの人物か分かるように示してご提出ください。
撮影例:「3. 富士見のみち」の撮影ポイントである生籐山の山頂標識
担当部署 | 担当内容 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
御岳インフォメーションセンター |
|
〒198-0173 |
電話:0428-85-8652 |
東京都環境局自然環境部 緑環境課自然公園担当 |
(コースマップの配布につきましては、御岳インフォメーション |
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 |
電話:03-5388-3508 |
多摩環境事務所自然環境課 自然公園担当 |
(コースマップの配布につきましては、御岳インフォメーション |
〒190-0022 東京都立川市錦町4-6-3 |
電話:042-521-2947 |
高尾ビジターセンター(外部サイト) |
|
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2176 |
電話:042-664-7872 |
御岳ビジターセンター(外部サイト) |
|
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38-5 |
電話:0428-78-9363 |
関連リンク
各県の関東ふれあいの道
- 群馬県コース(外部サイト)
電話:027-226-2876 - 埼玉県コース(外部サイト)
電話:048-830-3140 - 神奈川県コース(外部サイト)
電話:045-210-4315 - 栃木県コース(外部サイト)
電話:028-623-3211 - 茨城県コース(外部サイト)
電話:029-301-2946 - 千葉県コース(外部サイト)
電話:043-223-2971
その他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 緑環境課 自然公園計画担当です。
長距離自然歩道
- 関東ふれあいのみちの各コース
- 関東ふれあいの道