関東ふれあいのみちの各コース
ページ番号:775-030-089
更新日:2023年8月2日
「関東ふれあいのみち」踏破の第一歩は、東京都から!
「関東ふれあいの道」は、東京都の「湖のみち」から始まり、首都圏を一周して戻ってきます。東京都内を走るみちは、7コースと1都6県で最も少なく、また、歩きやすく整備されています。
まずは、東京都のコースを踏破してみてはどうですか?
1 湖のみち
距離 | 16.2km |
---|---|
所要時間 | 7時間05分 |
難易度 | 3 |
区間 | 梅の木平 ~ 三沢峠~ 大垂水峠 ~ 一丁平 ~ 高尾山 ~ 高尾山口駅 |
コース詳細図 |
「関東ふれあいのみち」の出発点です。都と県境尾根から見え隠れする津久井湖や相模川の景色は見事です。また、小仏城山山頂からは相模湖、丹沢の山々、富士山などの眺望がすばらしいです。梅の木平分岐で神奈川県の「峰の薬師へのみち」に接続します。
大垂水峠
神奈川県との県境に位置する峠で、標高388mです。
薬王院
正式には、高尾山薬王院有喜寺といい、天平16年(744)行基菩薩により開山されたという関東の名刹です。
杉並木
薬王院境内に接する参道にあり、樹齢約700年で都指定の天然記念物です。
撮影ポイント
- 梅の木平分岐の指導標・案内板の入ったもの
- 大洞山の山頂標識の入ったもの
2 鳥のみち
距離 | 19.4km |
---|---|
所要時間 | 7時間05分 |
難易度 | 3 |
区間 | 高尾山口駅 ~ 高尾山~ 城山 ~ 小仏峠 ~ 景信山 ~ 陣場山 ~陣馬高原下 |
コース詳細図 |
東海自然歩道の起点から高尾山を経て陣場山に至るみち。景信山から陣場山に至る周辺一帯は生息する鳥の種類も多いところです。陣場山頂は広く、周辺には桜や柏の木が多く、眺望がすばらしい。
景信山
標高722m、関東を一望できます。
明王峠
南側の眺望がよく、相模湖などが見えます。
陣場山頂
標高857m、富士山、丹沢、奥多摩の山々の眺望がすばらしいです。
撮影ポイント
景信山山頂の標識の入ったもの
3 富士見のみち
距離 | 14.7km |
---|---|
所要時間 | 6時間 |
難易度 | 3 |
区間 | 陣場高原下 ~ 和田峠~ 醍醐丸 ~ 生藤山 ~ 熊倉山 ~ 浅間峠 ~上川乗 |
コース詳細図 |
和田峠から笹尾根(都県境)を辿るみちで、起伏に富んでいます。浅間峠から生藤山へ向かう途中の美しい新緑や鮮やかな黄葉の中から望む富士山の展望はみごとです。
浅間峠
美しい樹林に囲まれた伸びやかな峠で、休憩舎もあり、一休みには絶好の場所です。
生藤山
標高990m、山頂からの眺めが良く、特に富士山の展望は絶景です。
撮影ポイント
生藤山山頂の標識の入ったもの
4 歴史のみち
距離 | 8.0km |
---|---|
所要時間 | 3時間30分 |
難易度 | 2 |
区間 | 上川乗 ~ 浅間嶺 ~瀬戸沢 ~ 時坂峠 ~ 払沢の滝 ~ 北秋川橋 |
コース詳細図 |
檜原村上川乗から浅間嶺を越えて払沢の滝に至るみちです。浅間尾根は甲州中道といわれた古い官道で、中世甲州街道として重視される一方、生活道路として利用されていました。東京都コースの中で最も短いコースです。
浅間嶺
標高900m東側の展望は、大岳山、御前山など奥多摩の眺めが良いです。
払沢の滝
日本の滝百選。コースからバス停へ向かう途中の近くにあります。
撮影ポイント
浅間嶺の標識の入ったもの
5 鍾乳洞と滝のみち
距離 | 9.0km |
---|---|
所要時間 | 4時間20分 |
難易度 | 3 |
区間 | 北秋川橋 ~ 千足 ~天狗の滝 ~ 綾滝 ~ 富士見台 ~ 大滝 ~上養沢 |
コース詳細図 |
このみちには、三段になって落ちる天狗の滝や、綾滝、大滝があります。大滝から養沢に通じる林道の途中には、東京都指定の天然記念物の大岳鍾乳洞があります。天狗の滝からつづら岩間は、急傾斜となっています。
大岳鍾乳洞
洞内の全長は約330mで、乳華・乳石・石鐘などが発達しています。
富士見台
富士山や大岳山、御岳山などの眺めがいい明るい台地で、休息に絶好の場所です。
撮影ポイント
富士見台山頂の入ったもの
6 杉の木陰のみち
距離 | 11.5km |
---|---|
所要時間 | 4時間40分 |
難易度 | 2 |
区間 | 上養沢 ~ 養沢鍾乳洞~ 日の出山 ~ 御岳山 ~ 御岳渓谷 ~ 御嶽駅 |
コース詳細図 |
都心方面の展望がよい。日の出山から山岳信仰の御岳山を経て多摩川沿いの御岳渓谷遊歩道を廻るみち。四季を問わず多くのハイカーに親しまれている。 また、日の出山から、町営のつるつる温泉へ向かって降りるコースも人気です。
御岳インフォメーションセンター
関東ふれあいのみちや他の登山道の情報を提供しています。是非、お立ち寄りください。
また、御岳山にはビジターセンターもあります。
日の出山
周辺の山々はもちろん、天気の良い日には新宿の高層ビル群を見ることができます。
御岳神社・神代ケヤキ
中世以降は、農耕の神として信仰された神社で、国宝を始め多くの文化財を所蔵している。参道脇には、国の天然指定記念物になっている幹周り8.5m、高さ30mの神代ケヤ キがある。
撮影ポイント
日の出山山頂標識の入ったもの
7 山草のみち
距離 | 13.1km |
---|---|
所要時間 | 5時間 |
難易度 | 3 |
区間 | 御嶽駅 ~ 惣岳山 ~岩茸石山 ~ ゴンジリ峠 ~ 棒ノ嶺 ~ 百軒茶屋~ 上日向 |
コース詳細図 |
JR御嶽駅から岩茸石山、ゴンジリ峠を超えて上日向に至るみち。岩茸石山から棒ノ嶺に至る一帯は可憐な草花が目を楽しませてくれます。ゴンジリ峠で埼玉県の「水源のみち」に接続します。
惣岳山
標高756mで、山頂には青渭(あおい)神社があります。
岩茸石山
惣岳山と高水山と並んで高水三山と称される。標高793mで三山の最高峰です。
棒ノ嶺
標高969m別名を棒ノ折山とも呼ばれ、山頂からは遠く筑波山や奥日光の山々も望めます。
撮影ポイント
- 棒ノ嶺の山頂標識の入ったもの
- 惣岳山山頂の青渭神社の入ったもの
各コースの主な交通機関
担当部所 | 電話番号 | コース番号 | |
---|---|---|---|
高尾登山鉄道 | 042-661-4151 | 1 | |
御岳登山鉄道 | 0428-78-8121 | 6 | |
西東京バス | 恩方営業所 | 042-650-6660 | 2 |
五日市営業所 | 042-596-1611 | 2・3・4・5・6 | |
氷川支所 | 0428-83-2126 | 7 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 緑環境課 自然公園計画担当です。