ページ番号:226-709-944
更新日:2018年2月9日
右のイラストのように、ガス設備は「供給設備」と「消費設備」にわかれているの。
供給設備は、販売店が責任をもって管理するの。
消費設備は、消費者が管理しなければならないのよ。
だから、消費設備に問題があることがわかったり、新しい器具をつけるときは、販売店と相談してね。
ご家庭のガス設備の調査・点検をおこなったり、ガスを安全に使用するために必要なことをみなさんにお知らせすることや、万一の場合に連絡を受けて事故の未然防止の応急措置をおこなうことなどを「保安業務」っていうの。
こんどの法律改正で、認定を受けた保安機関が専門におこなうことになったの。販売店が保安機関になっていることが多いわ。
お問い合わせ
このページの担当は東京都環境局です。
