ページ番号:747-515-955
更新日:2018年2月9日
平成28年度の環境局長の海外出張についてお知らせします。
1 出張者・出張先
環境局長 遠藤雅彦
台湾 台北市
2 出張期間
平成28年9月11日(日曜日)から9月14日(水曜日)まで
3 出張目的
台北市からの参加要請を受けて、「2016循環経済・防災都市フォーラム」(台北市主催、東京都・ソウル特別市・フライブルグ市・松山市や研究者・専門家等を招へい)に参加し、都の循環型社会形成に向けた取組について発表や意見交換を行うことにより、東京都の資源循環政策をアジア都市等に対して広くアピールする。同時に都の新たな施策展開に向け、参加各都市や専門家・研究者と意見交換・情報収集を行う。
4 同行者数
1名
5 経費
158,452円
6 出張の日程・内容
9月12日(月曜日)
台北101におけるPM2.5測定開始記念式典への参加、現地メディアによる取材対応など。
9月13日(火曜日)
フォーラムに参加。循環経済をテーマとするセッション1において「2030年に向けた東京都の資源循環戦略」について発表し、意見交換を実施。またレジリエント・シティーをテーマとするセッション2において意見交換を実施。
9月14日(水曜日)
円卓会議に参加。「レジリエント戦略及び可能性評価」、「高度都市化における分野の枠を超えた資源統合の優先課題」をテーマとする意見交換を実施。
7 出張の成果
- 資源循環施策の推進及び気候変動対策を中心に、各都市や研究者・専門家に対して、東京都の環境政策をアピールできたとともに、その先駆的取組を具体的に発信できた。フォーラムでの東京都の発表や、PM2.5測定開始記念式典で取材を受けた東京都の大気汚染測定の取組については、現地の新聞報道等でも数多く取り上げられ、台北市のウェブサイトにおいても掲載された。
- 各都市や研究者・専門家からの発表・意見交換を通じ、今後の政策形成や施策展開に有益な情報を得た。
- 今後の政策形成及び国際連携に必要な人的ネットワークを構築した。
お問い合わせ
このページの担当は総務部 環境政策課です。
