ページ番号:640-721-171
更新日:2018年2月9日
閉まらなくなった小学校の扉(北区志茂)(昭和38年撮影)
高校校舎の亀裂(足立区)(昭和39年撮影)
地盤が不均一に沈下することを不同沈下(ふどうちんか)といいます。写真は、小学校の校舎が傾き、戸がきちんと閉まらない不具合が発生している様子です。
不同沈下が発生すると、建物へゆがんだ負荷がかかることがあり、コンクリートでも亀裂が入って破損してしまうこともあります。
このほか、橋の欄干が裂けたり岸との接続部分が外れてしまったりした事例もあります。建築物が傾くと人間の平衡感覚に影響が出て、健康被害が発生することもあります。
お問い合わせ
このページの担当は総務部 総務課です。
