ページ番号:118-829-358
更新日:2018年2月9日
昭和48(1973年)年 大田区蒲田駅前
昭和40年代後半から、都内各所のターミナル駅で、写真のような自転車の放置が進み、『駐輪』公害という言葉も生まれました。排ガスを出さない自転車といえども、このような状態になると社会的に無害とは言えなくなります。この背景のひとつには、雨ざらしになっても錆びないステンレスリムの実用化など、製造技術の革新もあり、人々が気軽に自転車を放置するようになったことがあります。
お問い合わせ
このページの担当は総務部 総務課です。
