ページ番号:784-643-378
第一部会議事録等は、こちらになります。
第二部会議事録等は、こちらになります。
環境影響評価制度検討特別部会議事録等は、こちらになります。
第12回総会 平成30年3月28日(水曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.答申
(1)「(仮称)品川駅北周辺地区1街区、2街区、3街区、4街区開発事業」環境影響評価調査計画書
(2)「(仮称)日本橋一丁目中地区再開発計画」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:653KB)
次第(PDF:53KB)
配布資料(PDF:1,525KB)
第11回総会 平成30年2月23日(金曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.諮問
「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:592KB)
次第(PDF:47KB)
配布資料(PDF:397KB)
第10回総会 平成30年1月30日(火曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.答申
(1)「(仮称)西日暮里駅前地区第一種」市街地再開発事業」環境影響評価調査計画書
(2)「(仮称)泉岳寺周辺地区市街地再開発事業」環境影響評価調査計画書
(3)「東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業」特例環境配慮書
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:1,427KB)
次第(PDF:74KB)
配布資料(PDF:1,093KB)
第9回総会 平成29年12月21日(木曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.諮問
(1)東京都環境影響評価制度の見直し
(2)「京浜急行電鉄湘南線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:508KB)
次第(PDF:57KB) 配布資料
1(PDF:814KB)
2(PDF:161KB)
第8回総会 平成29年11月28日(火曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室27
1.答申
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案
2.諮問
(1)「(仮称)芝浦一丁目建替計画」環境影響評価書案
(2)「(仮称)虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案
(3)「多摩都市計画道路3・1・6号南多摩尾根幹線(多摩市聖ケ丘五丁目~南野三丁目間)建設事業」特例環境配慮書
3.受理報告
議事録・速記録(PDF:559KB)
次第(PDF:65KB)
配布資料(PDF:1,820KB)
第7回総会 平成29年9月22日(金曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.諮問
「(仮称)日本橋一丁目中地区再開発計画」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:522KB)
次第(PDF:49KB)
配布資料(PDF:985KB)
第6回総会 平成29年8月28日(月曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.受理報告
「豊洲新市場建設事業」について
議事録・速記録(PDF:407KB)
次第(PDF:49KB)
配布資料(PDF:263KB)
第5回総会 平成29年7月31日(月曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室27
1.答申
(1)「江戸川清掃工場建替事業」環境影響評価調査計画書
(2)「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案
(3)「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案
2.受理関係
議事録・速記録(PDF:562KB)
次第(PDF:56KB)
配布資料(PDF:730KB)
第4回総会 平成29年6月29日(木曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.答申
「豊海地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:606KB)
次第(PDF:47KB)
配布資料(PDF:628KB)
第3回総会 平成29年5月25日(木曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.会長等の選任
議事録・速記録(PDF:212KB)
次第(PDF:61KB) 配布資料
1(PDF:126KB)
2(PDF:155KB)
3 (PDF:129KB)
第2回総会 平成29年5月18日(木曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
1.答申
(1)「東日本旅客鉄道赤羽線(十条駅付近)連続立体交差事業」環境影響評価書案
(2)「福生都市計画道路3・3・3の1号新五日市街道線(福生市大字熊川)建設事業」環境影響評価書案
2.受理報告
議事録・速記録(PDF:471KB)
次第(PDF:69KB)
配布資料(PDF:529KB)
第1回総会 平成29年4月28日(金曜日)都庁第二本庁舎31階 特別会議室21
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
