リサイクル施設①積替保管施設の整備支援個別運搬03540455055まとめて運搬出典:環境省「太陽光発電設備のリサイクル等の推進に 向けたガイドライン(第三版)」(2024)太陽光パネルの高度循環利用の加速により、再エネ利用と資源の有効活用を両立し持続可能なエネルギー利用を実現 ※パネルリサイクル専用設備以外も含む⃝将来の本格廃棄を見据え、既に様々なリサイクル施設が稼働し、太陽光パネルの処理が行われています。⃝都は事業者と連携し、既存リサイクルルートも活用してリサイクル基盤の強化を加速します。⃝国はリサイクル義務化に関する法案を提出予定。国の対策強化も見据え、都は着実に取組を進めます。効率的な収集運搬と処理設備の高度化により、再資源化の質・量を向上✓✓パネルリサイクル費用を都は支援協議会パネルメーカーハウスメーカーリサイクル業者⃝ハウスメーカー等事業者との連携⃝川崎市(太陽光発電設備設置義務化を実施)との連携⃝都民・事業者への普及啓発解体事業者その他団体■2025年度から太陽光発電設備の設置義務化がスタート。都は将来の廃棄量の増加を見据え、関係事業者と連携し住宅用太陽光パネルのリサイクル基盤を強化2030年代半ば以降排出量が増加予測取組強化都は太陽光パネルのリサイクル基盤構築を促進太陽光発電設備高度循環利用推進協議会での取組首都圏近郊の施設と連携しリサイクル全ての住宅用太陽光パネルはリサイクルへ■都が指定するリサイクル施設8か所(2024年度末現在)48 ゼロエミッション東京戦略 Beyond カーボンハーフ処理能力約75t/日※②高度リサイクル設備の導入支援■太陽光発電設備排出重量(t)群馬県栃木県埼玉県東京都千葉県神奈川県茨城県■土地■工場■事務所■共同住宅■一戸建6,0004,0002,0002007年202530積替保管所有者解体・撤去業者収集運搬業者リサイクル処理業者素材毎に再利用ガラスアルミ枠セル等太陽光パネルのリサイクルによる資源循環の推進
元のページ ../index.html#50