ゼロエミッション東京戦略 Beyond カーボンハーフ
36/74

地球にいいこ地球にいいこ自分にいいこ自分にいいことととと26%35%42%戸 建持ち家27%賃貸等3%全体戸建集合全体集 合持ち家20%賃貸等50%断熱窓給湯器皆で広げるゼロエミの輪。自分に良いこと・地球に良いこと一緒に進めませんか皆で広げるゼロエミの輪。自分に良いこと・地球に良いこと一緒に進めませんかその他動力32.5%厨房8.5%※新築含む。⃝新築住宅だけでなく、約720万戸の既存住宅に暮らす都民の後押しも必要です。⃝東京の家庭部門の特性も踏まえ、住宅の価値を高める家の燃費に着目し、環境性能の高い住宅の普及に弾みをつけていきます。 (東京の家庭部門の特性)✓✓エネルギー消費量の約3割は家庭部門が占め、部門別で2000年度から唯一増加✓✓既存住宅の約半数は賃貸住宅⇒断熱改修は、快適・健康、エネルギー削減など様々なメリットがある有効な取組⇒エネルギー使用割合の過半を占める、冷暖房機器や給湯器の高効率化が重要⃝都内の高断熱窓の普及状況は、全国の約33%に比べて低い状況です。⃝都内の高効率給湯器の保有割合は約35%と普及途上です。2030年までに約6割2035年までに約7割の住宅に普及2030年までに約5割2035年までに約6割の住宅※に普及効果が高い取組はまだ知られていない新目標断熱改修高効率給湯器新築住宅でも既存住宅でもゼロエミッション化を進めていきましょう燃費の良い住宅の供給が増加経済性・快適性・防災性を備えた魅力ある暮らし「既存住宅」でも、燃費の良い豊かな居住を支援既存住宅対策の鍵は、高断熱化・機器の高効率化住宅政策等と連携した多角的アプローチで、既存住宅の環境性能向上を大胆に加速します。34 ゼロエミッション東京戦略 Beyond カーボンハーフ■既存住宅約720万戸の内訳■用途別エネルギー使用割合冷暖房17.9%■高断熱窓・高効率給湯器の普及率給湯41.1%20%既存住宅も環境性能を高め、家庭と地球にやさしい魅力的な暮らしをTopics

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る