115◇データ集産業・業務部門二酸化炭素(CO2)家庭部門運輸部門エネルギー起源CO2計廃棄物総CO2メタン(CH4)一酸化ニ窒素(N2O)ハイドロフルオロカーボン類(HFCs)パーフルオロカーボン類(PFCs)六ふっ化硫黄(SF6)三ふっ化窒素(NF3)CO2以外の温室効果ガス計その他温室効果ガス※2022年度は速報値■エネルギー消費の部門別推移(東京都)エネルギー消費(PJ)※2022年度は速報値産業部門業務部門合計産業・業務部門家庭部門運輸部門エネルギー消費量計2000年度2005年度2010年度2015年度2020年度2021年度2022年度2000年度2005年度2010年度2015年度2020年度2021年度2022年度産業部門業務部門2,7276792,0481,2831,7655,7751205,89513999785403256,2203,0485372,5111,4641,5186,031996,13172901230202866,416359.396.5262.8185.6257.4802.2366.373.5292.8198.6218.3783.3排出量(万トン−CO2換算)2,8904552,4351,5591,2065,6561565,81159592550203756,187消費量(ペタジュール換算)339.160.9278.2203.2171.5713.83,0744312,6431,6631,1285,8651696,03456584370205536,5862,5403652,1751,7058605,1061775,28356576160207316,013294.050.0244.1181.7150.1625.8265.444.9220.5204.0115.1584.5(単位:万トン-CO₂換算)2,5653922,1741,7268795,1711775,34855586390207556,103(単位:ペタジュール)263.147.0216.1206.0117.2586.32,5413902,1511,6028705,0121795,19155586390207545,945263.946.7217.3192.9115.8572.6…データ集■温室効果ガス排出量の状況(東京都)
元のページ ../index.html#119