110◇東京都環境基本計画等における目標及び実績一覧分野施策水素社会実現に向けた基盤づくり2030年水素の需要拡大や社会実装化目標年次数値を促進※は定性目標の達成状況を把握する上で参考となる実績数値等(2023年度末実績)【水素供給をスケールアップ】・東京グリーン水素ラウンドテーブルを開催・山梨県産グリーン水素を活用する純水素型燃料電池を都有施設に設置・稼働・グリーン水素の製造から利用までの設備実装への補助を開始・川崎市・大田区と連携協定を締結し、空港臨海エリアにおける水素等の供給体制の構築や需要の拡大等を推進など【水素利用を促進】・水素燃料ボイラー導入に対する補助を開始など【水素モビリティを普及】・都内への燃料電池小型トラックの導入が開始・FCフォークリフトのトライアル利用支援及び導入補助の開始・多摩地域でのFCごみ収集車の試験運用・FCごみ収集車の導入を検討する区市町村への支援を開始・水素エネルギーを活用する庁有船の設計を実施など【まちづくりと連動した社会実装を推進】・臨海副都心における地域熱供給への水素混焼ボイラー実装に向けた研究開発を開始・大井コンテナふ頭において、荷役機械にFCを実装する先行プロジェクトを開始など【インフラ整備を拡大】・FCV以外(フォークリフト・船等)用の水素ステーション整備費補助開始・水素ステーション空白地での整備費補助を拡充(建築工事費等を補助)など【普及啓発】・水素国際会議「HENCA Tokyo 2023」を開催・水素エネルギー特集HP「Tokyo水素ナビ」の開設・運営など実績…東京都環境基本計画等における目標及び実績一覧
元のページ ../index.html#114