オール都庁で取り組むために、公営3局及び都営住宅も含めた「都有施設合21・取組の方向性として、①再生可能エネルギーの導入等の加速②水素の社会実装③新技術の開発・導入促進の3点を主な取組として推進・太陽光パネル設置義務化に向け、「隗より始めよ」の意識のもと、都有施設における取組を一層加速化計」の目標を設定・HTT推進期間(夏季:6/19~9/30、冬季:12/1~3/31)を設定し、脱炭素社会の実現に向け、都の率先行動をはじめ、多様な主体との連携や戦略的な広報展開等を実施・都の率先行動として、気温に適した快適な服装の着用や未来型オフィスでの執務エリアコントロールなどの省エネ行動により、都庁舎における脱炭素化に向けた取組を展開●都自らの取組・エネルギー危機等の社会構造変化への対応や、脱炭素社会の実現等に向け、全庁一丸となってその取組を加速化するため、庁内の会議体として「エネルギー等対策本部」を設置<都内導入事例(太陽光発電):森ヶ崎水再生センター><HTTポスター「コレ、知ってる?」の展開><執務室のエリアコントロール>HTT(電力をⒽへらすⓉつくるⓉためる)の取組を強力に推進
元のページ ../index.html#25