045ColumnEU ドイツアメリカ・カリフォルニア州アメリカ・ニューヨーク市 ヨーロッパではドイツで先行するほか、EUも、公共・商業建物、新築住宅への太陽光発電設備の設置義務化を提案しています。 アメリカでは、既にカリフォルニア州やニューヨーク市で、太陽光発電設備の設置義務化が始まっています。✅ 2022年5月、欧州委員会がエネルギーのロシア依存を脱却するための計画「REPowerEU」の✓詳細を発表しました。✅ 同計画内の「ヨーロッパ屋上太陽光戦略(European Solar Rooftops Initiatives)」で ✓2029年までに段階的に、公共・商業建物、 新築住宅への太陽光発電設備の設置義務化を提案しています。✅ 州政府において、太陽光発電設備の設置義務化条例の導入が進んでいます。✓ ※現在、国内16州のうち7州が太陽光発電設備の設置義務化を導入✅ ベルリン市では、2023年1月1日から、住宅への太陽光発電設備の設置義務化が始まります。✓✅ 2020年、州内全ての新築低層住宅に太陽光発電設備の設置が義務化されました。✓ ※日陰や屋根に十分なスペースがない住宅は義務免除✅ 2023年には、ほぼ全ての非住宅建築物のほか、低層以外の集合住宅に義務化の対象が拡大されま✓す。✅ 2030年までに電力の再エネ比率を70%とする計画を2019年に承認しました。✓✅ 2019年、新築及び大規模屋根修繕を行う建築物に太陽光発電設備の設置または緑化を義務化しま✓した。 ※規制区域、雨水管理、テラス、娯楽等の用途が屋根にある場合は対象外海外諸都市において太陽光パネルの設置義務化の取組が進んでいます
元のページ ../index.html#51