82⇒各自治体との情報共有や調整を図り、都市の共通の課題に対する連携した取組の推進が必要九都県市首脳会議環境問題対策委員会(1989(平成元)年設置)九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会(1986(昭和61)年設置)⼤都市環境保全主管局⻑会議(1969(昭和44)年設置)⼤都市清掃事業協議会(1978(昭和53)年設置)九都県市首脳会議(環境問題対策委員会等含む)⼤都市環境主管局⻑会議等●九都県市における環境施策の普及啓発を実施●全国知事会「ゼロカーボン社会構築推進PT」へ参加●国への提案活動を実施埼⽟県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市埼⽟県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、東京都、川崎市、横浜市、相模原市、新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、⼤阪市、堺市、神⼾市、岡⼭市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、特別区、東京都、川崎市、横浜市、相模原市、新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、⼤阪市、堺市、神⼾市、岡⼭市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市●九都県市における普及啓発や⼤都市会議等において、更なる国への提案活動を実施●全国知事会「脱炭素・地球温暖化対策本部※」への参加2019年度通算17 回※「ゼロカーボン社会構築推進PT」が改組No.57九都県市や大都市会議等で協働して取り組む施策を拡大・発展させる主な広域連携会議一覧昨年度の取組と主な課題等項目名称構成実績(指標)今年度の取組2020年度通算19回多様な主体との連携
元のページ ../index.html#84