78①打ち水普及促進事業の実施②庁舎・公共施設等への暑熱対応設備の設置③家庭、事業者による暑さ対策導入に対する補助東京都補助・区市町村に対する補助・区市町村への取組事例連携の紹介等申請区市町村補助民間施設、住宅へのミスト、日よけ、遮熱塗装等の整備申請事業者・個人【【おお家家ddee 打打ちち水水】】~~打打ちち水水をを行行うう際際ののココロロナナ対対策策~~■打ち水をした後は、せっけんで手をよく洗いましょう■体調が悪いと感じた時は、無理をしないようにしましょう■周りの人との距離を2m以上空けましょう■⼗分な距離(2m以上)を確保できない場合は、マスクを着⽤しましょう(⼗分な距離を確保できる場合は、熱中症予防のため、マスクを外しましょう)■複数回に分けて打ち水を⾏い、人数を分散しましょう■道具(ひしゃく、バケツ等)は、使⽤の都度、消毒しましょう●「お家で」できる暑さ対策としての打ち水・今夏も新型コロナウイルス感染症拡大防⽌のため、テレワークなどにより、在宅時間が増大・感染症拡大防⽌策を踏まえた打ち水の実施方法や「お家で」の打ち水に関する動画を「打ち水日和」特設サイトに掲載●区市町村補助制度(区市町村との連携による地域環境⼒活性化事業)による暑さ対策設備の設置等促進・区市町村が取り組む暑さ対策に係る普及促進事業(打ち水やミスト体験等)並びに区市町村⾃ら庁舎等に設置する暑熱対応設備の費⽤及び区市町村が家庭や事業者向けに暑熱対応設備補助等に係る費⽤に対し、支援を⾏うことで、広く都⺠・事業者が実施する暑さ対策を推進する。●東京2020⼤会における暑さ対策・「東京2020大会に向けた東京「暑さ対策」推進会議」において、大会に向けた取組を総括していく。*「都市における暑さ対策」については今後も関係各局と連携暑さ対策の観点・建築物の熱負荷低減・遮熱性、保水性舗装整備・ミストエリアの提供・大会運営における応急体制・熱中症に係る広報※多言語化(英・中・韓)・広報誌掲載、報道発表会場・施設運営情報提供対策例今年度の取組(詳細)暑さ対策・ヒートアイランド対策
元のページ ../index.html#80