70東京都環境白書2021大気環境等の更なる向上・化学物質による環境リスクの低減水環境・熱環境の向上 戦後の高度経済成長期の急速な工業化、自動車の大量普及などによって、都民の健康で安全な生活環境を脅かす、深刻な環境問題に直面しました。 生活環境に関わる問題としては、大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、有害化学物質による環境汚染、騒音、振動、悪臭のほか高圧ガス火薬類による災害などがあり、いずれも都民の健康と安全に直結する問題です。 そこで都は、様々な先駆的な環境施策を推進し、それら環境問題の解消に大きな成果を残してきました。 これからは、これまでの施策により改善された生活環境の保全を図っていくだけでなく、「世界一の環境先進都市・東…京」の実現に向け、全ての都民が安心して質の高い生活環境を享受し実感できるよう、PM2.5の更なる低減に向けた取組を進めるなど、レベルの高い良質な環境を創出する施策を推進していきます。4.快適な大気環境、良質な⼟壌と 水循環の確保
元のページ ../index.html#72