東京都環境白書2021
52/134

50ペットボトルの水平リサイクルに向けて、飲料メーカーと連携して効率的回収等のモデル事業や排出事業者等への普及啓発などを実施✓2021年度実施事業・葛飾区と連携してキャップ、ラベル、ボトルに分ける3分別の啓発及び情報発信を実施・4連のリサイクルステーションと新機能のリサイクルボックスを設置し、配送センター周辺の緑地帯において、設置前後での清涼飲料空容器の回収・散乱状況の変化を検証・年末年始、表参道沿いでペットボトルリサイクルの情報発信使い捨てプラ削減等について、都⺠、事業者等と連携した分かりやすい普及啓発を実施✓様々なオンラインセミナーを開催・サーキュラー・イノベーション・フォーラム・海外諸都市・国際機関等と連携した国際ウェビナーなど✓普及啓発動画・⼩学校⾼学年向けに、理解度ドリル付きの動画を制作・中⾼生以上向けに、当事者世代タレントを起用した動画を制作など✓リユースビジネスの紹介番組を製作など4連リサイクルステーション表参道に設置したスマートリサイクルボックスのデザイン2種オンラインセミナー「サーキュラー・イノベーション・フォーラム」食品ロス・使い捨てプラ削減に向けた普及啓発動画新機能リサイクルボックス●多様な主体と連携した普及啓発取組2使い捨てプラスチックの削減(詳細)2050年CO2実質ゼロのプラスチックの持続可能な利⽤実現に向けた取組●ボトルto ボトル東京プロジェクト

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る