東京都環境白書2021
33/134

31⇒ゼロエミッションバスはディーゼルバスと比較すると導入費用が高額であるため、軽減が必要⇒EVバスについては、充電設備の導入への支援も必要No.1314●燃料電池バスへの補助に加え、⼩型路線バスのEV化を⽀援するため、新たにEVバス導⼊促進事業を開始し、ゼロエミッションバスの普及を推進2030年原則ZEV化数値300台以上●燃料電池バスの導⼊促進に向けて、⾞両購⼊費に加え、燃料費の⼀部についても新たに⽀援●⼤型バスや貨物⾞のZEV化に向けた検討やZEVコミュニティバスの導⼊⽀援の継続実施●都営バスでの燃料電池バス活⽤とEVバス導⼊に向けた調査・検討No.13ゼロエミッションバスの導⼊No.14小型路線バスの新⾞販売標年次昨年度の取組と主な課題等2019年度62台(累計)1.4%目実績今年度の取組108台(累計)2.7%2020年度省エネルギー対策・エネルギーマネジメント等の推進

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る