東京都環境白書2021
22/134

20産業・業務部門家庭部門運輸部門合計エネルギー起源CO2産業・業務部門非エネルギー起源CO2その他温室効果ガス合計2000年産業部門業務部門2000年産業部門業務部門家庭部門運輸部門2013年35930497512632531861932571548026512013年57.827.36.820.512.817.763.533.34.628.718.511.753.227.63.823.816.19.41.21.73.362.24.669.82019年(速報値)2000年⽐284▲21.0%▲51.8%47237▲9.7%1902.2%125▲51.5%598▲25.4%2019年(速報値)2000年⽐▲8.0%1.3%▲43.9%16.3%25.6%▲46.8%1.957.9%7.162.1117.3%▲0.2%<エネルギー消費量><温室効果ガス排出量>(PJ)(百万t-CO2)●エネルギー消費量及び温室効果ガス排出量の推移・エネルギー消費量は2000年度頃にピークアウト・温室効果ガス排出量は、東⽇本⼤震災以降の電⼒のCO₂排出係数の悪化による増加傾向が続いていたが、エネルギー消費量の削減及び当該排出係数の改善効果により、2012年度から減少傾向●都内に供給される電気のCO2排出係数●部門別推移(詳細)温室効果ガス排出量・エネルギー消費量

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る