ページ番号:453-129-763
更新日:2018年2月9日
題名:不気味な「沈黙」@業界団体 | |
---|---|
当初から「沈黙」している業界団体(自工会、トラ協等)ですが、こと、ここに至っても、いまだに「沈黙」状態ですよねっ! | |
記事番号:701 投稿日:1999年11月10日 16時52分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク697 | +-- 702 | 題名:RE:ガソリン車のアイドリングストップ | |
---|---|---|
>確かに排気ガス中の10%以上をしめ、また触媒の利かないCO2は | ||
記事番号:702 投稿日:1999年11月10日 20時31分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:ドバトとディーゼル車 | |
---|---|
ディーゼルエンジンの規制・又はディーゼル機関の環境性能向上に賛成です。 | |
記事番号:703 投稿日:1999年11月10日 22時44分 | 投稿者: 中山 薫 居住地: 都外 |
題名:交通安全の面からも | |
---|---|
排気ガスの問題だけでなく交通安全の面からも大型車の規制を行ってほしいと思います。 | |
記事番号:704 投稿日:1999年11月10日 23時54分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 682 | +-- 705 | 題名:やっぱり東京都の職員だったね | |
---|---|---|
「この発言は討論会画面からの削除事由 第3項 に該当するので、発言内容を表示できません。削除事由の説明については投稿画面をご覧下さい。」 | ||
記事番号:705 投稿日:1999年11月11日 09時44分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:新しいグリーンペーパーを発行しました。 | |
---|---|
皆さん、こんにちは。東京都環境保全局です。 | |
記事番号:706 投稿日:1999年11月11日 11時56分 | 投稿者: 東京都環境保全局 居住地: 都内 |
記事リンク 704 | +-- 707 | 題名:RE:交通安全の面からも | |
---|---|---|
私は「物流」とか「運輸」に関しては門外漢ですが、、、 | ||
記事番号:707 投稿日:1999年11月11日 12時28分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 701 | +-- 708 | 題名:RE:不気味な「沈黙」@業界団体 | |
---|---|---|
全くおっしゃる通りです。 | ||
記事番号:708 投稿日:1999年11月11日 12時46分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 696 | +-- 709 | 題名:RE:RE:RE:RE:ディーゼルのCO2排出量 | |
---|---|---|
>なりますが、大型車を気にするのであれば、ディーゼルの | ||
記事番号:709 投稿日:1999年11月11日 12時55分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 688 | +-- 710 | 題名:RE:RE:戦略的な代替方針における具体案の実例 | |
---|---|---|
伊藤さん、皆さんこんにちわ | ||
記事番号:710 投稿日:1999年11月11日 13時20分 | 投稿者: 鈴木 浩明 居住地: 都内 |
題名:ディーゼルは優秀 | |
---|---|
頭ごなしにディーゼルを締め出すのではなく、ディーゼル機関の特徴をよく理解しその上で対策を施していくべきではないでしょうか。 | |
記事番号:711 投稿日:1999年11月11日 23時51分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 662 | +-- 712 | 題名:知事擁護発言を繰り返す東京都職員Pさんのコメントを削除してくれてありがとう> 東京都環境局 | |
---|---|---|
「この発言は討論会画面からの削除事由 第3項 に該当するので、発言内容を表示できません。削除事由の説明については投稿画面をご覧下さい。」 | ||
記事番号:712 投稿日:1999年11月11日 23時57分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:アイドリングストップ? | |
---|---|
公開の討論ということですので一言。 | |
記事番号:713 投稿日:1999年11月12日 08時07分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:東京都さん、デイーゼル車の真実読みました。経費比較はLPG・CNGも出してください。 | |
---|---|
デイーゼル車の真実読みました。 | |
記事番号:714 投稿日:1999年11月12日 15時46分 | 投稿者: 鈴木 浩明 居住地: 都内 |
記事リンク 708 | +-- 715 | 題名:RE:RE:不気味な「沈黙」@業界団体 | |
---|---|---|
匿名希望様に指名された早川真澄です(^^)。もう書き込みはしないつもりでいたので意外なご指名に驚いています。あわせて「なるほどなぁ」という思いです。「やっぱりなぁ」とがっかりしたと言ったがよいのでしょうか。ここは「個人」が「自由」に意見を述べる場として東京都様が設定して下さった場ではなかったのですか。何故に「業界の意見」なんぞをお求めになるのでしょうか。業界の中にいる誰かが「私見」を述べることならあるかも知れません。もちろん、私も週刊誌などでよくいう「業界ウォッチャー」にすぎません。「私見」以外の何物の書き込むことはできません。それとも、ここに書き込みをなさっている皆様は、なになに団体あるいは、なになにシンジケートの代表として参加組織の総意をお書き込みになっていらっしゃるのですか(団体名までお書き込みになっている方もいらっしゃるのは存じてます)。匿名希望様も「私見」を書き込める自由な場だからこそ、匿名希望で意見を述べているのではないのですか。わいわいがやがや「私見」を語れば、その中から何かポジティブな解決策が見い出せるというのが趣旨ではなかったのですか。何か残念です。 | ||
記事番号:715 投稿日:1999年11月12日 16時13分 | 投稿者: 早川真澄 居住地: 都外 |
題名:明治公園を駐車場に!? 都の自動車政策の整合性への疑問 | |
---|---|
明治公園を駐車場に!? 都の自動車政策の整合性への疑問 | |
記事番号:716 投稿日:1999年11月12日 20時59分 | 投稿者: 畑 直之 居住地: 都内 |
記事リンク 706 | +-- 717 | 題名:RE:新しいグリーンペーパーを発行しました。 | |
---|---|---|
拝見いたしました。素晴らしい内容です。やはり、私のような素人が発言するのとは違って、非常に説得力があり、心強い限りです。 | ||
記事番号:717 投稿日:1999年11月12日 21時55分 | 投稿者: 大橋徹也 居住地: 都外 |
記事リンク 710 | +-- 718 | 題名:RE:RE:RE:戦略的な代替方針における具体案の実例 | |
---|---|---|
鈴木さんこんばんわ。 | ||
記事番号:718 投稿日:1999年11月13日 00時48分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:東京都、『ディーゼル車についてもっと勉強しろ!』との声に反発 | |
---|---|
◆東京都、『ディーゼル車についてもっと勉強しろ!』との声に反発 | |
記事番号:719 投稿日:1999年11月13日 09時59分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:こんなもんだね!> 自工会 (自分の利益だけしか、、、) | |
---|---|
自分達の「利益」しか追求していない体質が出てると思います。 | |
記事番号:720 投稿日:1999年11月13日 10時13分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 718 | +-- 721 | 題名:RE:RE:RE:RE:戦略的な代替方針における具体案の実例の詳細です。 | |
---|---|---|
皆さん今晩は。 | ||
記事番号:721 投稿日:1999年11月13日 21時26分 | 投稿者: 鈴木 浩明 居住地: 都内 |
題名:車両低害化シンポジウムが生協主催で開催。LPG代替やデイーゼル健康被害が良く分かります。 | |
---|---|
私も申し込みましたが、このシンポジウムなら良く分かりますし、デイーゼルがどう悪いか、どうすればいいか、現実がわかりますよ。 | |
記事番号:722 投稿日:1999年11月13日 21時47分 | 投稿者: 鈴木 浩明 居住地: 都内 |
記事リンク 720 | +-- 723 | 題名:ふぅ、こんなものかな RE:こんなもんだね!> 自工会 (自分の利益だけしか、、、) | |
---|---|---|
>この数字を「鵜呑み」にしてしまうことは非常に危険だと考えます。 | ||
記事番号:723 投稿日:1999年11月14日 12時05分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 721 | +-- 724 | 題名:LPG.CNG車に大賛成です。鈴木さん | |
---|---|---|
鈴木さんがおっしゃられている、LPG.CNGの件に関しましては、 | ||
記事番号:724 投稿日:1999年11月14日 16時46分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:包括的な排ガス規制の提案 | |
---|---|
現在の東京都でのディーゼル車の排ガス問題は、自動車排ガスが大気汚染の大きな問題としてクローズアップされアメリカでマスキー法が制定された時と状況は同じです。当時、アメリカのビッグスリーはとてもそのような厳しい排ガス規制には対応できないと総反対でしたが、都市の大気汚染を考えると、とても放置できない状況でした。ところがホンダがシビックでこれをクリヤーできる技術CVCCを発表したことにより、アメリカのメーカーも渋々、本腰を挙げて大幅な大気汚染改善へとつながったことはご存じでしょう。この意見交換欄においても些末な議論がされていますが、これは物事の本質を見失わせます。 | |
記事番号:725 投稿日:1999年11月14日 19時08分 | 投稿者: 成田吉徳 居住地: 都外 |
記事リンク 720 | +-- 723 +-- 726 | 題名:RE:こんなもんだね!> 自工会 (自分の利益だけしか、、、) | |
---|---|---|
>自分達の「利益」しか追求していない体質が出てると思います。 | ||
記事番号:726 投稿日:1999年11月14日 22時43分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:大型ディーゼル車乗り換え促進 | |
---|---|
短期的にNOx総量を下げる政策として、大型車の最新規制値ディーゼル車への乗り換えに対する優遇策は取れないのでしょうか。 | |
記事番号:727 投稿日:1999年11月15日 03時42分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:実際にユーザーが使っているデイーゼル代替車の展示・試乗があるようですね。 | |
---|---|
聞いた話です。 | |
記事番号:728 投稿日:1999年11月15日 16時43分 | 投稿者: 池田 浩 居住地: 都内 |
記事リンク 723 | +-- 729 | 題名:RE:ふぅ、こんなものかな RE:こんなもんだね!> 自工会 (自分の利益だけでしょう。キット) | |
---|---|---|
自動車工業会はなんか反対してますけど、結局自分の会社の利益が惜しいのと、代替車にユーザーからのリクエストがないからでしょうね。 | ||
記事番号:729 投稿日:1999年11月15日 17時32分 | 投稿者: 池田 浩 居住地: 都内 |
題名:データの重要性 | |
---|---|
東京都の職員の皆さん、いつもご苦労様です。 | |
記事番号:730 投稿日:1999年11月15日 17時41分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:タカ派に転じた東京都、言論統制? | |
---|---|
びっくりしました。682、672は1度公開されていたはずなのに、削除されていました。たしか、首都移転か道州制導入かでもめていましたが、首都一極集中を緩和することで、環境改善ということで一致していたはずです。決して削除理由「3」の無関係な書き込みではなっかったはずです。他にも書き込みがありましたが、首都移転は東京都にとって本当に都合が悪いのかと思ってしまいます。 | |
記事番号:731 投稿日:1999年11月16日 01時32分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:◆迷惑トラックのゼネコンには発注しません | |
---|---|
一般の「市民レベル」まで、このようなことをすれば、、、、 | |
記事番号:732 投稿日:1999年11月16日 09時19分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 724 | +-- 733 | 題名:RE:LPG.CNG車に大賛成です。鈴木さん | |
---|---|---|
>LPG.CNGについては、 | ||
記事番号:733 投稿日:1999年11月16日 09時40分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 730 | +-- 734 | 題名:RE:データの重要性 | |
---|---|---|
「データの開示」は、「絶対に!」必要なことです。 | ||
記事番号:734 投稿日:1999年11月16日 10時15分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 730 | +-- 734 +-- 735 | 題名:RE:データの重要性 | |
---|---|---|
私が読んでいるメールマガジンの | ||
記事番号:735 投稿日:1999年11月16日 10時21分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:客観的な基礎データの提示を | |
---|---|
このような議論を提示するにあたって,討論の基礎になるような具体的なデータを都が提示すべきではないでしょうか? | |
記事番号:736 投稿日:1999年11月16日 12時02分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 722 | +-- 737 | 題名:RE:車両低害化シンポジウム具体的そうです。LPG代替やデイーゼル健康被害がわかるかも・・・・ | |
---|---|---|
私も見ましたまだ空きがあるようです。 | ||
記事番号:737 投稿日:1999年11月16日 18時42分 | 投稿者: 池田 浩 居住地: 都内 |
記事リンク 730 | +-- 734 +-- 735 +-- 738 | 題名:ご参考 RE:データの重要性 | |
---|---|---|
やっぱり計画には目標と対策案(効果と費用と期間)が数字にならないと議論ができないです。 | ||
記事番号:738 投稿日:1999年11月17日 03時19分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 736 | +-- 739 | 題名:RE:客観的な基礎データの提示を 具体的な車名・形式がわかれば比較しましょう。 | |
---|---|---|
736サンの代替を希望している具体的なクルマはなんでしょう? | ||
記事番号:739 投稿日:1999年11月17日 09時29分 | 投稿者: 鈴木 浩明 居住地: 都内 |
記事リンク 731 | +-- 740 | 題名:RE:タカ派に転じた東京都、言論統制? | |
---|---|---|
東京都の環境改善の視点から、首都機能移転、あるいは首都機能縮小に関する検討を是非行って欲しいと思います。 | ||
記事番号:740 投稿日:1999年11月17日 12時35分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
題名:アースフォーラム都知事欠席 | |
---|---|
「この発言は討論会画面からの削除事由 第3項 に該当するので、発言内容を表示できません。削除事由の説明については投稿画面をご覧下さい。」 | |
記事番号:741 投稿日:1999年11月17日 14時15分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 735 | +-- 742 | 題名:RE:RE:データの重要性 | |
---|---|---|
どなたかが「☆自動車ニュース&コラム」の投稿を載せていましたが、私はこっちの方がしっくりきますね。 | ||
記事番号:742 投稿日:1999年11月17日 17時31分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 706 | +-- 717 +-- 743 | 題名:RE:新しいグリーンペーパーを発行しました。 | |
---|---|---|
新しいグリーンペーパーに異議と疑問がありますので、グリーンペーパーの項目ごとに述べさせていただきます。 | ||
記事番号:743 投稿日:1999年11月17日 21時38分 | 投稿者: 大川 泰輔 居住地: 都外 |
記事リンク 729 | +-- 744 | 題名:RE:自工会 (自分の利益だけでしょう。キット) | |
---|---|---|
池田殿、匿名で失礼します。 | ||
記事番号:744 投稿日:1999年11月18日 04時37分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 743 | +-- 745 | 題名:RE:RE:新しいグリーンペーパーを発行しました。 | |
---|---|---|
> 以上の点、皆様はいかがお考えになりますでしょうか? | ||
記事番号:745 投稿日:1999年11月18日 11時38分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 739 | +-- 746 | 題名:RE:RE:客観的な基礎データの提示を 具体的な車名・形式がわかれば比較しましょう。 | |
---|---|---|
データを提供していただけるとのことで,個人的には是非拝見したと思っています. ただ,私がここで主張したいことは,このような議論を開始するにあたって,その 基礎になるデータを,主催者である東京都が独自に測定した客観的なデータを提示することからはじめて欲しいということです. この場でもメーカーの都合の良いように測定方法を変えるとか,データを改変するとか, 必ずしも信頼のおけるデータではないということも報告されてます. | ||
記事番号:746 投稿日:1999年11月18日 11時46分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
題名:グリーン配送アンケートの結果がまとまりました。 | |
---|---|
皆さん、こんにちは。東京都環境保全局です。 | |
記事番号:747 投稿日:1999年11月18日 18時54分 | 投稿者: 東京都環境保全局 居住地: 都内 |
記事リンク 738 | +-- 748 | 題名:RE:ご参考 RE:データの重要性 | |
---|---|---|
キャスさん。有難うございます。 | ||
記事番号:748 投稿日:1999年11月18日 18時59分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
記事リンク 732 | +-- 749 | 題名:RE:◆迷惑トラックのゼネコンには発注しません | |
---|---|---|
いいことですね。 | ||
記事番号:749 投稿日:1999年11月18日 21時21分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都外 |
記事リンク 732 | +-- 749 +-- 750 | 題名:RE:◆迷惑トラックのゼネコンには発注しません | |
---|---|---|
◆迷惑トラックのゼネコンには発注しません | ||
記事番号:750 投稿日:1999年11月19日 12時07分 | 投稿者: 匿名希望 居住地: 都内 |
お問い合わせ
このページの担当は東京都環境局です。
